デジタルギフト、デジタルコードを使ったSNSキャンペーンで最近注目されているのが「インスタントウィン(即時抽選)」という方法です。しかし、実際にこの「インスタントウィン」をやってみたい!と思っても、まず何から手をつけたらいいのか?どういう設定を行えば実施できるのか?費用はどのくらいかかるのか?疑問だらけでキャンペーンを行えずにいる…という企業様も多いのではないでしょうか。今回は、『ギフデジ』でも対応可能な、この「インスタントウィン」について、少し解説していきたいと思います。
インスタントウィン(即時抽選)とは?
インスタントウィンとは、応募したその場ですぐに抽選が行われ当落が即時でわかる懸賞のことをいい、このインスタントウィンの仕組みをSNSやサイトに活用したものが「インスタントウィンキャンペーン」です。例えばTwitterで実施するインスタントウィンキャンペーンでは、「フォロー&リツイートで〇〇がもらえる!」といったキャンペーンで、参加条件を満たすと(フォロー後リツイートすると)すぐに当落のDMが届くといった形で実施されています。インスタントウィンキャンペーンであれば、応募されたデータをまとめて抽選し、その後当落の連絡をするといった主催者側の手間が省けるだけでなく、応募者側もその場で当落がわかる(プレゼントがもらえる)ので、キャンペーンに気軽に参加できる(=参加のハードルが低い)というメリットがあるのです。そして、このインスタントウィンキャンペーンのプレゼントとしてデジタルギフトを活用していただくことで、よりタイムリーなキャンペーンを実施していくことが可能になります。
インスタントウィンキャンペーンでは、短期間で多くのフォロワーを獲得することができるため、新商品や新サービスの認知向上につながるだけでなく、これまでと違ったタイプのユーザー(顧客)へアプローチができるようになるかもしれません。
また、『ギフデジ』であればSNSとは別でキャンペーン用のWEBサイトを作成し、キャンペーンサイト上でSNSと同じように即時で当落がわかるインスタントウィンキャンペーンを実施することが可能です。(例:チラシやレシートに記載のキャンペーンコード入力で応募、賞品発送キャンペーン等)
『ギフデジ』でのインスタントウィンの事例はこちら
インスタントウィンを利用するメリット
では、インスタントウィンキャンペーンのメリットにはどのようなものがあるか、整理してみましょう。
ユーザーのメリット
- その場で当落が分かるスリル感を楽しめる
- 結果を待つストレスを感じない
- 参加ハードルが低い(スキマ時間等で参加できる)
主催者のメリット
- 定期的に行うことでリピート参加にもつながる
- 当選者の口コミ効果が狙える(より拡散される)
- 当選者選出の手間と時間がかからない
- 応募締切後の作業負担がなくなり、人件費の削減になる
- SNSを使用した場合は拡散性が強い
- フォロワーが短期間で増える&その後の販促にも使える
以上のように、ユーザーにも主催者にも双方にメリットがあると言えるのがインスタントウィンキャンペーンなのです。日頃から懸賞応募に熱心な層からも支持されるようになれば、拡散力も桁違いとなり、日々コツコツとフォロワーを増やして情報告知を行うよりも、はるかに大勢の方へ自社や自社製品をアピールできるようになるのではないでしょうか。
ダイレクトメッセージ(DM)キャンペーンとの違いは?
通常、SNSなどでキャンペーンを行う場合、簡易的なダイレクトメッセージ(DM)キャンペーンを選択する企業がほとんどかと思います。
理由は簡単で、手を出しやすく知識がなくてもすぐに実施できるから。
確かに、当選数がごく少数のフォロー&リツイートキャンペーンなどでは、DMキャンペーンの方が使い勝手がいいかもしれません。しかし、たくさんの人に商品をアピールしたい場合、当選数は少ないよりも多い方が当選確率が高くなるので、ユーザーの参加意欲を刺激し、より広範囲への拡散が可能になるかもしれませんよね。
例えば、総額100万円の賞品予算があったとします。【10万円×10名】や【1万円×100名】の当選数であれば、手作業のDMで対応することは不可能ではありません。しかし、そのキャンペーンがフォロワー増やリツイート増を狙うのであれば、はたしてその当選数で十分でしょうか?『ギフデジ』で行うデジタルギフトを用いたインスタントウィンキャンペーンであれば、極端ではありますが、【100円×1万名】や【200円×5,000名】といった当選数にも対応することができるため、より戦略的な方法でキャンペーンを実施することができるのです。
『ギフデジ』でのインスタントウィン
『ギフデジ』では、キャンペーンサイトの作成はじめ、抽選から賞品配信(または送付)までワンストップサービスをご提供しております。例えばTwitter上で特定のユーザーアクションに対して「即座に抽選→デジタルギフトを発行」といったキャンペーンや、Twitterとキャンペーンサイトの両方を活用したキャンペーンなど、その都度最適な方法でインスタントウィンキャンペーンが実施可能です。
『ギフデジ』にご相談いただければ、実施したいキャンペーンの規模やお送りする賞品選択・配信方法まで、各企業様にあった形でギフデジ抽選インスタントウィンをご提案いたします。
『ギフデジ』ですでに実施したインスタントウィンキャンペーンですと下記のような事例がございます。
開催中のキャンペーン!
まず、現在開催中の「Vプリカギフト」のインスタントウィンキャンペーンをご紹介します。
こちらのキャンペーンは、どなたでもご参加いただけるアンケートキャンペーンで、キャンペーンサイトのアンケートに答えてエントリーすると、その場でルーレットが回り抽選結果が表示される仕様となっており、「あたり」が表示された方には、Vプリカギフト200円分がプレゼントされます。
このようなアンケートキャンペーンでは、ユーザーはアンケートに答えてメールアドレスを入力するだけで応募が完了し、かつその場ですぐに当落がわかるという点から参加へのハードルが下がり、より多くの応募が期待できます。ユーザーの動向調査等でアンケート回答率を上げたいといった場合に大変有効です。また、デジタルコードであれば景品を発送するという作業が発生しませんので、すぐにアンケート調査をやりたい!そこそこの回答数もほしい!という場合はぜひご活用ください。
インスタントウィンキャンペーンを検討中だけどまだイメージがしにくいなぁという方は、ぜひ試しに本キャンペーンにエントリーしてみてはいかがでしょうか?ユーザー目線を体験しつつ、『ギフデジ』でデジタルコードを使ったインスタントウィンキャンペーンがどのような形で実施できるのか、確認してみてくださいね。
コンビニエンスストアの事例
コンビニエンスストアの店舗にて対象商品を購入し応募すると抽選で同コンビニ店舗で取り扱いのある商品の引き換え券が当たるキャンペーンでは、お客様がキャンペーン特設サイトで必要情報を入力して応募すると、アニメーションで演出されたルーレット画面(くじやスロットなども可能)に切り替わり、その場で「あたり!」または「はずれ!」が表示され、「あたり!」のお客様のみプレゼントコード画面に切り替わる+当選メールを配信の形式でキャンペーンを実施しました。また、サイトの応募フォーム内にアンケートも組み込むことでより細かい分析も可能となっています。
レシートやチラシを利用した事例
チラシやレシートに記載のコードを特設サイトで入力し応募すると、すぐに抽選画面に切り替わり「あたり!」「はずれ!」が画面上に表示された後、「あたり!」の方のみ画面がお客様情報登録フォームに切り替わり、そこで登録されたメールアドレス宛に後日コードを記載したプレゼントメールを配信するといったキャンペーンも実績がございます。また、この場合は当選者のみの登録フォームにアンケートを設定することも可能ですので、当選された方に聞きたい質問等、自由に設問を設けることが可能です。当たり前ですが【当選者=確実に賞品がもらえる】ということがわかっているため、当選後の登録フォームに煩わしいアンケート項目があったとしても、賞品をもらうために入力する可能性が高く、「アンケートが面倒なので応募しない」といったユーザーが減少すると考えられます。
インスタントウィンキャンペーンは、SNSのフォロワーを増やすチャンスではありますが、多くのユーザーに参加してもらうための工夫ももちろん必要です。そして、そのご提案ができるのが『ギフデジ』です。
上記の事例のようなキャンペーンを検討中のご担当者様や、上記とは少し違う形式でのキャンペーンをご検討中の場合でも、「こんなキャンペーンはできる?」「こういうことがしたい!」といったざっくりとしたご希望でも構いませんので、ぜひ一度『ギフデジ』にご相談ください。インスタントウィンの費用面に関するご相談もお待ちしています!
インスタントウィンキャンペーンについて詳しい資料をご希望の方は、下記「お問い合わせ」ボタンより資料をご請求ください。
会員サービスの拡充・各種キャンペーン・ポイント交換など、新規顧客の獲得と、既存顧客の満足度をアップさせたい今だからこそ、コスト削減・カスタマーサポート対応・配信システム開発が全てまかなえる『ギフデジ』をぜひご活用ください。
デジタルコードの配信やデジタルコードキャンペーンでは、顧客ごとにユニークな情報を配信したり、成果点や適用条件などを照合する必要があります。このようなシステム的なデータ照合やAPI連携なども『ギフデジ』にお任せ下さい。
『ギフデジ』には、お客様の笑顔がみえるキャンペーンやプロモーションのヒントがあります。
サービスの詳しいお問い合わせは、下記「お問い合わせ」ボタンよりお願いいたします。